名称 | 横浜ワールドポーターズ | フリガナ | ヨコハマワールドポーターズ |
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 | TEL | 045-222-2000 |
公式サイト | http://www.yim.co.jp | お問い合せはこちら | |
営業時間 | ●物販 10:30~21:00(一部店舗除く) ●レストラン・カフェ 11:00~23:00(一部店舗除く) ●映画館 9:00~レイトショーまで ※季節・作品により臨時で変更になる場合がございます。 | 定休日 | 不定休(年2回) |
クレジットカード(可・不可) | 店舗によって異なる | クレジットカード種類 | (店舗によって異なる) |
車でのアクセス方法 | ●首都高速横羽線を横浜方面へ。みなとみらいランプ下車。 ●横浜ベイブリッジを渡り、首都高速湾岸線を経由してみなとみらいランプ下車。 ●環状8号線経由で、第三京浜道路へ。首都高速横羽線に入りみなとみらいランプ下車。 | 電車でのアクセス方法 | ●みなとみらい線・みなとみらい駅、馬車道駅より……徒歩約 5分 ●JR・市営地下鉄桜木町駅から汽車道経由で……徒歩約10分 ●JR関内駅北口、市営地下鉄関内駅から馬車道経由で…徒歩約15分 |
車・電車以外のアクセス方法 | 一般用駐車場(有・無) | 有 | |
一般用駐車台数(台) | 1000台 | 一般用駐車場料金 | 30分260円(駐車サービスあり) |
施設情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011/08/30
バリアフリーフェア2 0 1 1 来て、見て、もっと楽しもう!
2011年9月17日(土)・18日(日) 開催/10:30~19:00 ※最終日は17:00迄
横浜ワールドポーターズは、すべてのお客様にのびのびと楽しんでいただけるハートフルな施設づくりを目指しております。本フェアも今年で11回目を迎え、さらにご来場のお客様とともに楽しみながら、ノーマライゼーションな環境について考えていきます。
●ダイアログ・イン・ザ・ダーク ショーケース at ヨコハマ(6階イベントホール)
見えない。が見える!まっくらやみのエンターテイメント
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」が横浜初開催!
特別講演も開催いたします。※参加有料…詳細は下記URLにて
http://www.pick-nic.com/~pick-nic/img/2011_0802_22.pdf
●バリアフリー・マーケット(6階イベントホール)
福祉、環境、健康分野でコラボレーションしたアートなおしゃれグッズが
盛りだくさん!東日本大震災復興ミニ支援企画「いわき杉箸」プレゼント。
(各日先着100名様) ※参加無料
●車いす体験イベント「ポーターズお買い物ラリー」(2階ウェルカムホール特設ステージ)
みなさん一度は目にしたことのある「車いす」実際に乗ってみると…
普段と世界が違って見えるから不思議??そんな世界を日常生活の
「お買い物」で体験していただくイベントになっています。お買い物は
オリジナルコインで行い、買ったものはプレゼントいたします。
詳細は下記URLにて
http://www.pick-nic.com/~pick-nic/img/2011_0802_21.pdf
●もっと知ろう!盲導犬(2階ウェルカムホール特設ステージ)
公益社団法人 日本盲導犬協会によるデモンストレーション。
盲導犬ユーザーの話しを聞いたり、盲導犬育成の話しを聞いたり・・・
普段ではなかなか見ることや、体験できない事が盛り沢山です。
多くの方に盲導犬の理解を深めていただけたらと思います。
●手話で歌おう!ひよこっち ミニライブ(2階ウェルカムホール特設ステージ)
ろう・難聴の中・高校生・社会人などがメンバーの手話パフォーマンスグループ。
歌に手話をつけリズムに合わせて踊る手話パフォーマンスは、大人からお子様
まで幅広い年代のお客様に大人気。
■横浜ワールドポーターズ・バリアフリーへの取り組み
ハートビル法※に準拠した空間提供に加え、スタッフ自身が、車いす体験や研修を通じ、障害のあるお客様の目線を体験する事で「心のバリアフリー」を実行しています。
※ 「 ハートビル法」高齢者・身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律。
(1994年6月施行/2006年12月廃止。2006年12月バリアフリー新法施行)