名称 | 富山市郷土博物館(富山城) | フリガナ | トヤマシキョウドハクブツカン(トヤマジョウ) |
住所 | 〒930-0081 富山県富山市本丸1-62 | TEL / FAX | 076-432-7911 / 076-432-8060 |
公式サイト | http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html | お問い合せはこちら | |
営業時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) | 定休日 | 年末年始(12月28日〜1月4日) ※展示替えやメンテナンスによる臨時休館があります。 |
入場料 | 大人・・・210円(160円)、高校生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金です。 ※特別展会期中は料金を変更します。 ※障害者手帳を提示されると無料でご観覧いただけます。また、障害者の方1名につき、介助の方(原則1名)も無料となります。 | クレジットカード(可・不可) | 可 |
クレジットカード種類 | JCB、VISA、MasterCard、AMERICANEXPRESS、DinersClub、中国銀聯 | 車でのアクセス方法 | 北陸自動車道 富山インターチェンジより、国道41号線を富山市街方向へ約15分 |
電車でのアクセス方法 | JR富山駅(正面改札口)より徒歩約10分 ※正面改札口を出て、城址大通りを南へ直進してください(城址公園まで歩道に段差はありません)。 市内軌道(路面電車)「丸の内」下車 徒歩3分、または環状線「国際会議場」下車 徒歩2分 環状線の車体はすべてバリアフリーの車体となっております。 | 車・電車以外のアクセス方法 | 地鉄バス「城址公園前」下車 徒歩2分 富山駅方面へ向かうバスの場合は、「総曲輪」「荒町」に停車するバスは、「城址公園前」には停車しませんのでご注意ください。詳しくは運転手にご確認ください |
一般用駐車場(有・無) | 無 | 一般用駐車台数(台) | 最寄りの駐車場は城址公園地下駐車場です。(102台) 城址公園地下駐車場の場合は、一番奥に身障者優先停車spaceが1台分設けられており、その近くに地上へ出るエレベーターがあります。エレベーターを降りてから、当館入口までは段差はありませんが、屋根はありません。 |
一般用駐車場料金 | 有料(城址公園地下駐車場利用) 1時間320円、その後30分ごとに100円 富山市内在住ので手帳をお持ちの方は割引があります。詳しくは駐車場事務所にお尋ねください。 ほかにも周囲にはいくつも有料駐車場があります | ||
施設情報 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018/04/18
富山市内には富山城の他にも、戦国時代の武士たちが拠点を置いたとみられる城館の跡がいくつも確認されています。様々な城館を舞台に、神保氏、上杉氏、佐々成政らが、戦火を交わしていったのです。本展では、知られざる富山市内の戦国城館について、発掘調査で出土した遺物を中心に古文書も用いて紹介します。 会期 平成30年4月21日(土)~6月24日(日) 会期中の休館日 5月9日(水) 観覧料 大人210円 高校生以下無料 「神保の城 佐々の城」展 詳細